豊島区目白の精神科・心療内科「目白メンタルクリニック」各種保険取扱い / 自立支援

池袋、高田馬場、新宿からも通いやすい
豊島区・目白の精神科・心療内科『目白メンタルクリニック』
カウンセリングも可能

初診予約をご希望の方はこちらから
パニック障害(パニック症)

パニック障害(パニック症)

パニック障害(パニック症)
 突然何のきっかけもなく心臓がドキドキしたり、息苦しくなったり、めまいが起きたりと、身体症状を伴う不安症状(パニック発作)が起きます。パニック発作は強烈な不安や恐怖感を伴い、5-20分ぐらい続きます。発作が繰り返されて、「また発作が起こるかもしれない」という予期不安が出現し、外出できなくなったり、電車・バスなどに乗れなくなったりして、日常生活にも支障をきたすようになると、それはパニック障害(パニック症)と言えます。

パニック発作の症状には下記のようなものがあります

  • •胸がドキドキする
    •息が苦しい
    •息がつまる
    •冷汗をかく
    •手足の震え、しびれ、顔が震える
  • •胸の痛み、不快感
    •めまい
    •自分が自分でない感じ
    •寒気またはほてり
    •発作による死の恐怖

 パニック障害(パニック症)はノルアドレナリン、セロトニン、GABA といった脳内にある神経伝達物質のバランスが崩れた結果生じるものと考えられています。セロトニンは他の脳内神経伝達物質の情報をコントロールして精神状態を安定化させる働きがあり、ノルアドレナリンは不安や恐怖感を引き起こして血圧や心拍数を上げる作用があります。精神科・心療内科ではこれらの脳内神経伝達物質を調整する薬物治療を受けることができます。また、当クリニックではパニック障害(パニック症)の認知行動療法プログラム(カウンセラーに個人で受けることができます。集団をご希望の方が一定数集まった場合は新クラスが結成され、毎週土曜に1時間×約4-5か月開催されます)を受けることができ、最終的に薬物治療を終結することを目指します。


■パニック障害(パニック症)の認知行動療法プログラムのカリキュラムの例は以下です

(『不安障害の認知行動療法マニュアル』ギャビン・アンドリュース著、星和書店より抜粋)

・不安、パニック発作、広場恐怖の本質を理解しよう
・呼吸コントロールをマスターしよう
・リラクゼーション・トレーニングの練習をしよう
・段階的曝露
・認知再構成
・パニック感覚を再生する
・毎日の生活でパニック感覚に慣れること
・ふたたび認知再構成について
・進歩を確実なものにするために:今後のために